開催日時:2026年1月24日(土)〜25日(日)
開催会場:東京国際フォーラム
1月24日(土):ワークショップ(G403)
1月25日(日):講演会場(G701会議室)、機器展示(ラウンジ)
参加費(予定):¥2,000 (懇親会費:¥6,000)
参加申込:下記のアドレスに参加希望とメールしてください。
secretary@j-vadc.org
プログラム
1月24日
ワークショップ:ミッドラインカテーテル(テレフレックス、テルモ)
1月25日
・輸液ポンプ・シリンジポンプの基礎(仮):本田靖雅先生
・感染 2題:未定
・ランチョンセミナー(3社のミッドラインカテーテルの特長):
・血管穿刺時の血管損傷(仮):加藤実先生
・一般演題(募集中)
・次期会長講演:枝長充隆先生
・懇親会
一般演題登録は以下の通り受付を開始しております。
演題登録期間:2025年10月20日(月)~2025年12月12日(金)
発表形式:液晶プロジェクターを使用した口頭発表(1 演題につき発表 9 分、討論 3 分を予定)しています。ご自身のPCを用いてご自身で操作していただきます。
※演題数の都合により、時間の変更をお願いすることがございますので、何卒ご了承ください。変更等は、事前にお知らせ致します。
口頭演者の要旨(抄録)登録:下記の内容をA4に記載して、PDFでお送りください。
- 演題名、2. 所属、3. 氏名、4. 講演要旨、5. 利益相反の有無
【Note】抄録集はA4サイズで、1演者に対して1ページを割り当てます。なお、文字のフォント、文字サイズの決まりはありません。また、図表を挿入されてもかまいませんが、A4サイズの用紙1枚までとなります。
演題要旨〆切:2025 年 12 月 12日(金)
送付先:日本VADコンソーシアム事務局の下記のメールアドレス宛
secretary@j-vadc.org