2019年12月7日(土)に開催されます日本VADコンソーシアム第5回研究集会において日本小児外科学会、東京都看護協会より後援をいただきました。
日本VADコンソーシアム第5回研究集会を開催いたします
日本VADコンソーシアム第5回研究集会
後援:日本小児外科学会、東京都看護協会
開催日時:2019年12月7日(土曜日)9:00〜
会 長 :黒田 達夫
慶應義塾大学 小児外科 教授
テーマ :『安全と展開』
会 場 :慶應義塾大学 三田キャンパス
北館 (ホール・大会議)
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
※趣意書ご希望の企業様はお問いあわせよりご連絡くださいませ
※参加登録はこちら→→
※一般演題募集 応募はこちら→→
プログラム(準備中)
9:00~9:05
大会長挨拶
黒田 達夫(慶應義塾大学 小児外科 教授)
9:05~10:05
セッション1:感染Ⅰ
共催:丸石製薬株式会社
10:10〜11:10
セッション2:栄養輸液と感染
『末梢静脈栄養輸液によるバチルス感染原因調査』
演者:徳江 豊(群馬大学医学部附属病院 感染制御部)
共催:株式会社大塚製薬工場
11:10~11:25
休憩
11:25~12:25
セッション3:医療機器
『
演者:木村 友紀(PMDA 安全第一部医療機器安全課)
『誤接続防止コネクタの国内導入について』
演者:小池 和央(PMDA 安全第一部医療機器安全課)
12:30~13:20 (大会議室)
ランチオンセミナー :エムラパッチ(仮)
座長:黒田 達夫(慶應義塾大学 小児外科)
演者:鈴木 康之(国立成育医療研究センター手術・集中医療部)
共催:佐藤製薬株式会社
13:30~14:30
セッション4:看護と感染
座長:渡邊 千香子(東京都看護協会 専務理事)
演者:浅野 美奈子(河北総合病院安全感染管理室)
演者:長井 直 人(東京臨海病院)
共催:株式会社ジェイ・エム・エス
14:35~15:35
セッション5:安全対策
共催:ニプロ株式会社
15:35~16:00
休憩
16:00~16:30
セッション6: 基調講演 放射線IVR
16:35~17:30
一般演題
※イブニングセミナー等予定あり
日本VADコンソーシアム第5回研究集会 参加登録
研究集会への参加申込みは、下記お申し込みフォームからお願いいたします。参加費の入金確認をもちまして参加登録とさせていただきます。
◆事前登録申込み期日
2019年10月1日(月)〜2019年11月30日(土)
※上記期日を過ぎてからのお申し込みの場合は非会員の参加費となります。
◆研究集会参加費(イブニングセミナー費込み)
会 員(医師) 5,000円
会 員(医師を除く医療従事者) 4,000円
会 員(企業・その他) 5,000円
世話人、評議員は職務にかかわらず一律5000円
※会員入会規定:本会の主旨に賛同いただける方でかつ所定額を納めた方
(会員の年会費は3,000円となります→個人・賛助会員入会申込み)
※2019年度会員費の入金がお済みでない方は集会参加費と合算してお振込いただくようお願いいたします。
非会員(医師) 10,000円
非会員(医師を除く医療従事者) 8,000円
非会員(企業・その他) 10,000円
非会員(学生)※ 1,000円
※学生証のご提示をお願いします
銀行口座:りそな銀行 大塚出張所 普通預金 1437772
口座名義:VAD研究会
(ブイエーデイーケンキュウカイ)
(世話人・評議員の年会費は5000円、個人会員の年会費は3,000円となります→個人・賛助会員入会申込み)
◇お支払い方法
・下記参加申込みフォームにて研究集会へ参加申込み後、2週間以内にお振込みをお願いいたします。
・学会参加費お振込み後のキャンセルは、返金できませんのであらかじめご了承ください。
・お振込み手数料は各自でのご負担でお願いいたします。
・お振込みの控えをもって領収書に代えさせていただきます。
・お振込名が異なりますとお振込の判別が出来ない場合がございますので必ずご本人様名義でお振込ください。
日本VADコンソーシアム第5回研究集会参加申込みフォーム
ご不明な点がございましたら日本VADコンソーシアム事務局宛にメール(contact@j-vadc.org)にご連絡くださいませ
日本VADコンソーシアム第5回研究集会 一般演題募集について
日本VADコンソーシアム第5回研究集会
テーマ:安全と展開
大会長:黒田 達夫(慶應義塾大学 小児外科 教授)
1.開催日:2019年12月7日(土)9:00〜20:00
※一般演題の発表は15:00以降のセッションもしくはイブニングセミナーにて
2. 会 場:慶應義塾大学 三田キャンパス 北館 ホール・大会議室(〒108-8345 東京都港区三田2-15-45)
3.一般演題募集内容:静脈アクセスに関わる内容
4.発表形式:口頭発表もしくはポスター発表(確認中)
5.申込方法
Wordにて総文字数400以内の抄録を事務局宛にメールcontact@j-vadc.orgでご送付ください
6.申込期日:2019年7月16日(火)から10月15日(火)11月5 11月15日(金)まで
詳細につきましては採択のご連絡の後、お知らせいたします。ご不明な点はcontact@j-vadc.orgmまでご連絡くださいませ。
日本VADコンソーシアムが紹介されています-日経メディカルOnline
日経メディカルonlineにて輸液カテーテル管理の最適なあり方を多職種で議論する研究会として日本VADコンソーシアムが紹介されています。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/201601/545534.html